How to install free softwares in Linux

last update: 29 Sep 2004

home |index |previous |contents

Kdevelop



KdevelopはKDE環境下でのC/C++開発環境です。 Visual C++に非常によく似ています。

現在version 1.0です。
4.1 ソフトの入手
以下のサイトから最新版をダウンロードして下さい。

http://www.kdevelop.org

4.2 インストール
すでにKDEがインストールされているとします。
KDEのインストール方法はこちらです。

始めに、環境変数"CPLUS_INCLUDE_PATH"を追加して下さい。
setenv CPLUS_INCLUDE_PATH /usr/lib/qt/include

.cshrcへ環境変数を追加


次にバイナリパッケージを展開します。 展開後、ディレクトリkdevelop-1.0beta4.1に移動します。
    % cd /usr/local/src
    % gzip -cd kdevelop-1.0beta4.1.tar.gz | tar xvf -
    % cd kdevelop-1.0beta4.1

"configure"、"make"、"make install"を実行します。
    % ./configure
    % make
    % make install

4.3 使い方
冒頭にも述べたように、Visual C++に非常によく似ています。
まだ、ほとんど使っていないのですが、今までに気づいたVC++との違いは:

  1. 長所
    >
  2. (ソフトウエアのバージョン管理ソフト)CVSに対応
  3. コンパイラはg++
  • 短所
    >
  • エディタ画面に、一度に一つのファイルしか表示できない
  • エディタで日本語が使えない(?) といったところでしょうか。

    まだまだ発展していくと思われますので、期待大です。


    home |index |previous |contents


    since 04/Oct/2004