How to install free softwares in Linux

last update: 29 Sep 2004

home |index |previous |next |contents

Elk



"Elk"は数あるscheme処理系のうちの一つです。Cで書いたプログラムをリンクできるというのが売りです。

6.1 ソフトの入手
以下のURLから最新の"elk"をダウンロードできます。

http://www-rn.informatik.uni-bremen.de/software/elk/dist.html

6.2 インストール
ファイル"elk-3.0.tar.gz"を展開するディレクトリ$Workに移動して、バイナリパッケージを展開します。 作業ディレクトリ$Workは任意のディレクトリです。今回は$Work=/usr/localに展開することにします。
次にディレクトリ./elk-3.0/configに移動します。
    % cd /usr/local/
    % gzip -cd elk-3.0.tar.gz | tar xvf -
    % cd ./elk-3.0/config

自分のマシン環境に合わせて、ディレクトリ/elk-3.0/config以下のファイルを選びます。 今回はi386ベースのLinuxマシンにインストールしますので、 "i486-linux-gcc system"を選び、"system"にソフトリンクを張ります。
    % ln -s i486-linux-gcc system

次にディレクトリを一つ上に移動し、Makefileを変更します。
    % cd ..
    % pwd
    /usr/local/elk-3.0

change Makefile SRC_DIR remove

    % chmod 777 /usr/local/elk
    % make
    % make install

6.3 使い方
"scheme"と同じです。以下に階乗の計算プログラムを示します。

(define power (lambda (x) 
(if (< x 1)
1
(* x (power (- x 1))))))

(define (Power x) 
(if (< x 1)
1
(* x (Power (- x 1)))))

(display (Power 6)) (newline)

階乗を計算するelkのプログラム


6.4 参考サイト
オリジナルサイトは以下の通りです:
http://www-rn.informatik.uni-bremen.de/software/elk/


home |index |previous |next |contents


since 04/Oct/2004